ICT支援員 定期研修(11月)

ICT支援員の11月の研修午後の部は、10月のリアル研修に引き続き

合同会社かんがえる 代表 五十嵐 晶子さんを講師に迎え実施しました。

1.ICT支援員の基本の振り返り

2.事例の評価分類で整理する

参加者も改めて自らの行動や立ちふるまいを振り返り、気を引き締めました。

事例・事象の捉え方、根拠を明確にして話すことを学びました。

外部からだから見える、注意すべきことを伝えていただき管理者サイドも学びになりました。

ちょっと聞いてみませんか?           ICT支援員ってどんなお仕事?

小・中学校でICT支援員として働いてみませんか

ICT支援員というお仕事について随時

説明をさせていただきます。

・学校ICTってなに?ICT支援員ってどんなお仕事?

■内容

説明+体験
・ICT支援員ってどんなお仕事?
・学校ってどんなところ?
・学校でのICT支援員活動の様子
~現場のICT支援員の声~
・ワークショップ
~実際に学校で使っているアプリケーションを体験~

・個別相談

ICT支援員というお仕事に興味がある方はお気軽にご連絡ください。

info@lines.co.jp