クリスマス

メリークリスマス。
もあと1時間です。皆さまいかがお過ごしでしょうか。

備前市内でもクリスマスイルミネーションを施している建物がいくつかあり、会社帰りとかに目に留まると一時の癒しを感じられます。

昨晩は子供達のためにサンタクロースになった方も多いと思いますが自分もその一人で、子供が楽天で検索していたおもちゃをこっそりチェックし枕元に置きました。

今朝、サンタクロースからのプレゼントだぁ。と喜ぶ子供に微笑ましさを感じながら、楽天から届いたのがばれる日がくるかと思うと寂しくもあるなぁ。

 

香登小学校【学びの日】参加してきました。

備前市立香登小学校では、昨年から地域の企業や団体がプログラムを提供し

子どもたちの参加を募る「香登小学校学びの日」を開催されています。

昨年に続きラインズオカヤマも参加させていただきました。

【プログラミング体験】ロボホン、ドローン、スクラッチ

2班に分かれ順に操作し、楽しみました。

ドローンを操縦する児童、VRゴーグルで見る景色に歓声を上げる児童

スクラッチでゲームをつくろうでは、真剣にボールゲームに取り組みました。

共に楽しい半日を過ごすことができました。

校長先生が届けてくださったこどもたちからのお手紙に にんまりしています。

12月の花

こんにちは@がはくです。

12月クリスマスが近づいてきました。

12月の花はポインセチアと思い描きました。

ポインセチアといえばクリスマスの花です。

赤・緑・白 は、クリスマスカラーと言われています。

花言葉は、祝福する、聖夜、幸運を祈る、思いやり、清純、慕われる人、私の心は燃えている…などがあります。

クリスマスシーズンまで季節の移ろいを楽しみましょう。

 

インフルエンザ

こんにちわ。

先日、わが子が通う学校のクラスが学級閉鎖となりました。

ご承知のとおりどうやらインフルエンザが流行っているようです。。。

わが子は元気なようで暇を持て余しております(^^);

厚生労働省よりインフルエンザに関する情報がでていますので参考にどうぞ。

 

インフルエンザ流行レベルマップ

 

今冬のインフルエンザ総合対策について

 

私も気をつけたいと思います。

 

 

 

 

備前日生名物といえば

皆さん、こんにちは @がはくです。

寒くなってきました。

今回は寒い時期に旬をむかえる備前日生のB級グルメをご紹介します。

備前日生名物といえばカキです。

そのカキを具にたっぷり使ったB級グルメ“カキオコ”は絶品です。

今回は、たまちゃんのカキオコです。

たまちゃんは平日の11時でもたくさんの人でした。

ソースと岩塩と半分のお好み焼きを食べました。

サクサクふんわりでソースと岩塩とがよく合ってうまいです。

カキの量はお好みで選べます。

皆さんもご賞味ください。

 

 

 

ラインズオカヤマ 忘年会

こんばんわ

ナムーです。

先日、ラインズオカヤマの忘年会及び来年1月に退任予定の常務取締役 田野氏の送別会を行いました。

田野常務は、日本男児を代表するような厳つい風体と野太い声とは裏腹に、水彩画で描く花の絵を得意としたり、社歴の短い長いを問わず、社員皆の幸せを気遣って下さる、大変心優しい方です。

最後には恒例の常務発案で、桜島っ!の一本締めを行いましたが、これも見納めになると思うと寂しい限りです。

田野常務、大変お疲れ様でした。

社員一同、常務の描く花の絵を心待ちにしております。(*´艸`*)

おもいやり算

@がはくです。

今回は「思いやり算」を皆さんに紹介します。

人を笑顔にする算数です。

+ ‘たす’けあうと大きな力に

- ‘ひき’うけると喜びが生まれる

× 声を‘かけ’るとひとつになれる

÷ いた‘わる’と笑顔は返ってくる

教育セミナーinおかやま ~感謝~

気が付けば、12月。

年々時がたつのが早く感じます。

10月恒例のセミナー台風の迫る中、たくさんの方々にご参加いただき

本当にありがとうございました。ご協力いただいたメーカー、企業の皆さまも

2日間本当にありがとうございました。

また来年秋開催いたしますので宜しくお願いいたします!

企画、プログラムの御要望などありましたら、ぜひご意見をお待ちしております

パチリっ!

 

 

 

 

 

 

吉田松陰

 

こんにちは、@がはくです。

皆さんが知らないラインズの男子トイレに貼られているプリントをご紹介します。

夢なき者に理想なし

理想なき者に計画なし

計画なき者に実行なし

実行なき者に成功なし

故に、夢なき者に成功なし

以上、

吉田松陰の言葉を見て日々新たな気持ちで

我々は取り組んでいます。

コスモスと古里の風景

こんにちは、@がはくです。

11月20日倉敷東部美術展にスケッチ画を出展しました。

秋はコスモスです。

秋の代表となるコスモスと古里の風景を描きました。

完成まで3回描き、未だ満足していません。

時間を見て描きなおします。

常にチャレンジです。