介護サービス博覧会中四国ご来場ありがとうございました

コンベックス岡山大展示場にておこなわれました介護サービス博覧会に出展しました。

微酸性次亜塩素酸水生成装置「コア・クリーン」、勤怠管理ソフト「クロノス」ほか、多数商品をご紹介させていただきました。

お立ち寄りくださった皆様、誠にありがとうございました。

歓迎会にて

こんにちは。ナムーです。

先日、岡山市内にて新入社員の歓迎会をしました。

最後の一本締めは、恒例の「右肩上がりッ!」ではなく、新バージョンの「右手上げッ!!」でした。

7月19日【学校における働き方改革・学力向上セミナー】開催決定

「働き方改革・学力向上セミナー」開催決定しました!

学校における働き方改革と学力向上をテーマとしたセミナーを、県内外から講師、実践者の先生方をお招きして開催いたします。

教職員の先生方のご参加をお待ちしております。

日時:令和元年  7月19日 (金)
13時30分開場 14時00分開演 終了16時45分予定

場所:岡山シティホテル桑田町 別館 会議室205

対象:教職員の先生方

定員:40名 (事前予約制)定員になり次第、締め切らせていただきます)

申込みサイト:リンク先(別ウィンドウが開きます)

セミナー申込みPDFはこちらから⇒別ウィンドウが開きます

 

 

 

 

修学旅行

修学旅行シーズンですね。

わが家のコチビさんが修学旅行に行って来ました。

2泊3日の沖縄旅行でした。

はじめての飛行機・・・ジェットコースターのようだった

と笑顔で帰って来ました。

お土産はなんと・・・・私だけには無い・・・・さみしー

お父さんにはあり何とも言えない笑顔のお父さんでした。

写真のお土産はばばちゃんのです(笑笑)

全国大会

第2回の全国大会へ出場しました。

県代表として2年連続出場となり昨年はベスト16で今回の目標は優勝と言いたいのですが、まずはベスト4です。結果は一歩届かずベスト8でしたが、各県予選を勝ち抜いた全国のベスト8なので良しとして、来年こそは更に上位を目指しますので応援よろしくお願いします。

牡丹

自宅の庭には芍薬と牡丹を植えています。

代表するたとえことばに

立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花

と、美しい女性の容姿や立ち振る舞いを形容する言葉があります。

どちらも独特の美を象徴している花です。

 

今回は、牡丹を描きました。

大輪の花を咲かせる牡丹は、散るときは一気に、そして豪快に散ります。

絵に描くといつまでも満開で咲いています。

 

 

コアクリーン(次亜塩素酸酸水)の紹介

今回は当社の扱い商品のコアクリーンで生成される次亜塩素酸水について少し説明をさせていただきます。

次亜塩素酸酸水はその製造方法から一般的に電解水と呼ばれていますが、厚生労働省の食品添加物の指定を受けた際に次亜塩素酸水として命名されました。そのため、食品添加物として扱う際には次亜塩素酸水の名称となります。

当社の扱うコアクリーンで生成される次亜塩素酸水は人肌と同じph5〜6.5の範囲ですので肌荒れもなく安心して使用できます。

次回はphについて書かせていただきます。

エジプト旅行その2

こんにちは 仙人です

前回、エジプトカイロのギザのピラミッドの観光から

国内線で、アスワンへ移動。

アスワンといえば、アスワンハイダムが思い出されますが

世界遺産の、アブ・シンベル神殿があります。

アブ・シンベル神殿は、アスワンハイダム建設で水没する所を神殿を救うため

近くに巨大なコンクリートのドームを造り、神殿をそっくりそのまま60m上に移動しています。

ドームの建設には、日本の会社が関わっているそうです。

それにしても、こんなに巨大な遺跡を移設できたものです。

*大神殿

*小神殿

興味のある方は、ネットで検索してみてください。

今回の旅行では、色々なハプニングがありました。

カイロから、アスワンに行く飛行機が、まさかのダブルブッキングで、

予定の飛行機に乗れず一時は、どうなることかと心配しましたが、

別の航空会社のフライトに変更する事が出来、何とか目的地に移動出来ました。

アブ・シンベル神殿の観光の後、ナイル川クルーズ船に乗船です

ナイル川クルーズの様子は次回のブログで

夏到来!!おかやまハワ恋ビアフェスタ2019

最近暑くなってきましたね!

ビールがおいしい時期に突入です。

今週末、ビール好きな人にピッタリなイベントを発見

岡山市内でビアフェスタ2019が開催されます。

開催場所は岡山市北区幸町にある下石井公園です。屋外で飲むビールを創造するだけで最高ですね!

私も子供の運動会後、まだ元気が残っていれば行く予定です。

みなさん夏を満喫しましょう♪