Excelの全画面表示

Excelを利用する時に、画面いっぱいに表示させ作業したくなるのですが、最近インストールしたものには「全画面表示」ボタンがメニューにみあたりませんでした。
過去使っていたものはメニューから「全画面表示」に切替えることができたのですが、どうやら現バージョンには設定されていようなのです。

オプションを調べてみると、、、リボンの機能に全画面表示は残っているようです。
メニューをカスタマイズすればよさそうですが異なるPCを利用する場合など環境が変わると戸惑いそうなので躊躇してしまいます。

というわけで別方法がないか調べてみると。。。ありました。
キーボードの「Alt」、「v」、「u」を順に押すことで全画面表示にできました。(解除は「ESC」)

表示範囲が広いほど書類全体が把握しやすくなるので便利だと思っていましたが、Excelのメニュ―からは全画面化が撤去されてしまったようでちょっと残念です。
最近は画面の大きなモニターも増えてきたので、あまり利用されなくなった機能なのかもしれませんねー。

 

Google for Education 活用集中セミナー参加

先月2月22日・23日と2日間、弊社倉敷営業所で行われたGoogle for Education活用集中セミナーに参加しました。

無事にGoogle認定教育者レベル1も取得できましたので、G Suite for Educationの活用を広めれるように頑張っていきます。

2月27日セミナー開催!GIGAスクール構想実現に向けて*申し込みを終了しました

「GIGAスクール構想実現に向けて 1人1台未来の学校」開催について

GIGAスクール構想の実現に向けての補助金の交付が決定し、今何をすべきか悩まれている担当者様へ

OS提供3社*に参加いただき、それぞれの特性や教育への取組を説明いただく機会をご用意しました。
また、多数のメーカーによる低価格PCの展示、アプリケーション紹介などの展示ブース*をご用意しております。

主要メーカーを一同に集め、ネットワーク整備のポイント、端末選定のポイント等のご相談も承っております。中四国地区開催のまたとない機会です、是非ご来場ください。

参加申し込みは、ページ下部「お申込みボタン」よりエントリーください

※申し込みは終了いたしました。

*OS提供3社Apple、Google、Microsoft (ABC順通称表記)

*展示約24ブース(詳細はPDF参照)

日 時:令和2年 2月27日(木)

場 所:コンベックス岡山 2階 国際会議場

参加費:無料

主 催:教育セミナーinおかやま開催実行委員会

後 援:岡山県教育委員会

<参加対象者>(定員100名)
岡山県教育委員会、各市町村教育委員会、各市町村ネットワーク担当者
その他教職員、自治体関係者


※15:20~16:30「 GIGAスクール構想  ネットワーク整備のポイント」は会場②となります。

 

※申し込みは終了いたしました。

※新型肺炎の対応につきましては、こちらをご覧ください。

【GIGAスクール構想実現に向けて】セミナー参加者の皆様へ

新型肺炎への対応に関して

2月27日開催【GIGAスクール構想実現に向けて】セミナー参加の皆様へ

体調のすぐれない方、発熱のある方の参加はご遠慮くださいますようお願いいたします。

 

当日は、入り口に消毒液とマスクをご用意しております。

次亜塩素酸水による空間噴霧も適時行い、開催者として可能な限りの準備をしてお待ちしております。

 

また、今後政府省庁の指導等で開催に変更が生じる場合は、弊社サイトおよびfacebookで配信してまいります。

 

 

烏城と椿

こんにちは@がはくです。

今回は、岡山の観光地を取り入れて岡山城(烏城)と椿を描きました。

川の表現は難しく初めて挑戦しました。

出来栄えはもう一つかな?

日本けん玉協会へ寄付しました

令和2年1月9日に社団法人日本けん玉協会に寄付しました。

東中国ブロック長 西川先生に今年もお渡しすることができました。

ラインズオカヤマ創業以来、毎年お渡ししています。

けん玉は、8時間にわたり競い合う競技で、集中力と忍耐、それを支える精神力が必要になるとうかがいました。

けん玉の競技を通じて、子どもたちの成長につながることを希望しています。

ネギ豚もちレシピ

@がはくです。

皆さんご存知ですか

雑煮のもちに飽きたら是非ネギ豚もちにチャレンジしてください、

ネギの甘さがたまらなく美味しくて病みつきになります。

<材料 (2人分) >

切り餅          2個

長ネギ          1本

豚肉            100g

サラダ油        大さじ1/2

酒・みりん・醤油  各大さじ1/2

<作り方>

  1. 長ネギを斜めに切る。
  2. サラダ油で豚肉と長ネギを炒める。
  3. 2の上に餅を置き、酒・みりん・醤油を回し入れ蓋をして弱火で餅が柔らかくなるまで蒸し焼きにして出来上がり!

天津神社参拝

@がはくです。

全社員で天津神社に参拝に行きました。

令和という新しい時代が幕を開けた初めての参拝です。

2020年の大きなうねりを乗り越え実り多き1年になるよう祈ります。

1月の花

あけましておめでとうございます。

@がはくです。

1月の花は万年青(おもと)です。

今回、頼まれて描きました。

万年青(おもと)は、富貴植物に該当する運気を上げる最強観葉植物です。

今年が良い年になるよう、1月の花に選びました。

 

さて、どこに置くのが良いか、

一つは、気の出入り口である玄関、

または、北東(=鬼門に置き鬼門封じと言って鬼門から悪い気が入るのを防ぐと言われている)に置くか?いづれかでしょう。

しかし、どこが良いのか正直わかりません。

不都合が出たら置き換えましょう。